地域振興支援活動

ホーム > 地域貢献活動 > 地域振興支援活動

ここから本文です。

防犯カメラ寄贈

 

県下における防犯カメラの設置数はまだまだ不足しており、各所への設置要望が数多くあがっています。近年では防犯カメラによる防犯効果が高く評価されており、防犯カメラの映像が犯人確保の重要な証拠になるケースも少なくありません。
そこで、県下の防犯対策に貢献すべく、公益社団法人島根県防犯連合会へ防犯カメラを寄贈することで、犯罪・非行の未然防止に役立てています。

レインボー体操

JA共済連島根では、組合員の皆様に自宅で気軽に楽しみながら健康維持・増進に取り組んでいただくため、レインボー体操を行っています。地域での仲間づくりに向けて、今後とも広く普及したいと考えています。

レインボー体操とは

レインボー体操の一番の特徴は「いつでも、どこでも、だれでも…楽しみながらできる!」という点です。立って行なうことはもちろん、座ったまま、あるいは寝たままでもできるので、体力に自信のない方やお年を召した方にも無理なく行なっていただける体操です。

JA共済ふれあいの集い

JA共済にご加入の方を対象に、健康教室、講演、趣味講座などを行う“JA共済ふれあいの集い”を、玉造温泉「ホテル玉泉」で実施しています。

ふれあいの集いとは、笑いと健康の関係に着目し、効果とその仕組みについて学び、実際に体験していただくものです。また、「レインボー体操」などのイベントを企画・実施し、より効果的な健康増進・生活習慣病予防等に役立てていただいています。

健康介護ホットラインを設置

健康や介護、育児についての悩みごと、気になることを看護師や介護支援専門員、医師、栄養士などが直接電話でお答えする電話相談サービスです。健康診断の結果等の疑問から、介護・育児についてのお困りのことなど、お気軽にご利用ください。

24時間・365日無料でご利用いただけます。

電話相談

フリーダイヤル 0120-481-536(シアワセイチバンコンサルタント)

※留意事項

本サービスの回答は、診療行為を伴わずに行う一般的な助言の範囲内のものであり、診断・治療等の医療行為を行うものではありません。ご相談の内容、性質、その他の事情により回答できない場合があります。ご了承ください。

このページの先頭へ

全国共済農業協同組合連合会島根県本部
〒690-0887 島根県松江市殿町19-1島根JAビル
TEL:0852-31-3580 FAX:0852-21-7850

松江損害調査サービスセンター
〒690-0049 
島根県松江市袖師町2-38
TEL:0852-23-2750 
FAX:0852-23-2753

出雲損害調査サービスセンター
〒693-0056 
島根県出雲市江田町290-2
TEL:0853-22-1307 
FAX:0853-22-1312

浜田損害調査サービスセンター
〒697-0026 
島根県浜田市田町753-3
TEL:0855-22-0188 
FAX:0855-22-0366